2017年9月20日水曜日
i鯖 ヒーラー会 議事録【初回】
初回ヒーラー会、皆様来てくれてありがとうございました!主催者側の反省点は多々ありますが、まずは目的だった疑問・質問を集められました。ありがとうございました!
頂いた質問をもとにして、これから順次、皆で意見など 出し合って行きたいと思います。
もともとの私の疑問と合わせて、下に議事録・疑問集ををまとめましたので、参考までに御覧ください。
初回ヒーラー会概要
- 事前説明
- 主催側の紹介
- 注意事項ご案内
- 全体の流れと初回の内容について説明
- 各PTごとに悩みの洗い出し
- 全体での悩みの共有
- 今後の議題確認(時間不足でできず)
- 記念撮影(わすれてた、、、ごめん)
参加者から出た質問まとめ
Q1.回復力が伸びなくて困っている 。伸ばす対策は?
┗素で回復力は700程度 武器は片手鈍器5段奇跡
・ロマンの憎悪の不死の歌は戦争で使えるか?
┗ロマンの憎悪は戦争で見ない。
┗ロマン憎悪使いの人がどんな場面で使用するか?何が優れているか?を知りたい
┗動物になった後どうなるかが知りたい。
Q2.火力職はどれぐらいの位置でヒールがとんでくるの?
Q3.おすすめ防具
Q4.ヒラの楽しみかた
Q5.回復POTを使わない火力をどう思うか
┗ヒーラーが火力に求める最低限の自己防衛とは?
Q6.両手武器でタンクはできるでしょうか
Q7.回復クリティカルはどうやってあげて 何%くらいあがるか
Q8.戦場で火力職やタンク職の方がヒラにいてもらいたい場所ってどこ?
Q9.盾のおすすめとその理由は?
Q10.ヒラが持つべきグライダは?
私の疑問(参考)
1.装備
1-1.武器:鈍器or槍?派生は?
1-2盾:黒曜盾?饗宴盾?タコ盾?
1-3.防具:全身布装備?プレートマゼマゼ?
1-4.防具:黒曜一式?制作装備?
1-5.アクセ:オススメアクセは?
1-6.クレセ:何をはめてる?
1-7.全体:PvM/PvPで装備使い分けてる?
2.スキル構成
2-1.意志必須?愛外すのはあり?なし??
2-2.スピスタなど、移動スキルは必須?
2-3.妨害スキルは何を入れる?
3.ヒラの動き方・戦い方
3-1.タゲの場所はどうやったらわかる?
3-2.探求に殺されるけど、対策は?
3-3.戦争で構成かぶったら、分業するべき?
4.その他ヒラ色々
4-1.狩りが遅いんですが。。。
以上の質問・疑問を整理して、議題集を作ります。
次回からは、出てきた疑問について順番に皆で討論していきましょう!
質問が出し切れていないと思うので、その場で出た疑問も歓迎します!
記念写真たち
記念撮影を忘れたので、途中のSSをツラツラと。
次は忘れない!忘れてたら誰か言って\(^o^)/
ヒラ会 初回の御礼と反省点まとめ
初回ヒーラー会、皆様来てくれてありがとうございました!主催者側の反省点は多々ありますが、まずは目的だった疑問・質問を集められました。ありがとうございました!
今後は、頂いた質問をもとに議題を決めて、皆で意見など 出し合って行きたいと思います。
初回ということもあって、色々と失敗しちゃいました。
次回に活かすためにも、「私も何か企画しよう~!」という方のためにも、反省含めて公開しておきます。
良かった点・悪かった点
1.募集について
・【良かった点】告知は結構周知されてた。
開催すること自体は結構広く知られていたみたい。西では当日まで一度も叫んでいなかったけど、参加者続々と、、、。最終的に西の人含めて70人ほど?来てくれてありがたかった~。もっといたかも。・【悪かった点】内容の周知足りなかった。
2週間前から数日お気に何度か、前日前々日に勢力で告知。合わせてツイッターとブログ公開。してなお、当日まで「ヒーラー会って何するんですか~?というササも多かった。勢力で垂れ流し過ぎもウザイし、告知ときに「質問ある人はお気軽に」とか言っておけばよかったかも?
2.集合について
・【良かった】早めに集合できた!
告知した場所をしってる人も多くて、事前に来てくださった人もちらほら。30分前から集合のための募集かけても、早めに集まってくれて、皆ありがとうございました!・【悪かった】 集合・開催場所を変更するしかなかった。
東保護地域に集合場所を指定したことが、そもそも間違っていた。 勢力関係なく集まりたいのなら、はなから平和地区やイベント地域で集まるべきでした。配慮不足で殺されてしまった勢力の方、本当にごめんなさい。次回からは平和地区で最初から集合します。
3.進行について
・【良かった点】通訳の負担は軽減できた
通訳に苦労することが最初から見えていたので、準備ができていた。進行と通訳自体は、スムーズに行うことができた。・【悪かった点】これ仕事なの?という雰囲気にぃぃぃぃぃぃ
上記準備のため原稿を事前に書いていた。ら、仕事感丸出し。会議みたいになった。私の個人的な性格もあるけど、固すぎた。次は、もちょっとフランクに行きましょね。・【悪かった点】一般会話の届く範囲が狭かった。
勢力の制限なしだったので、一般での会話を選択した。当然聞こえる範囲は狭いけど、動かずにその場で話を聞いていてほしい、という事が、もう押し付けだった。動いてしまう方続出。次は、一番迷惑がかからなそうな蜃気楼で、叫びでの会話にして解消します。
4.内容について
・【悪かった点】質問の洗い出しなので、回答が得られないという不満
質疑応答の場ではなかったので、その場では回答が得られないというもやもや感、あったと思います。次に何か企画するときには考慮します。で、も!ヒーラー会は次からもう質疑応答なので、ガンガン行こうぜ!
5.終わった後について
・【悪かった点】【悲報】主催者放心状態で記念撮影忘れる
\(^o^)/・・・恥ずかしい(=ω=.)
穴があったら入りたい。。。
![]() |
穴をほってくれたよ\(^o^)/ |
恥はかきすて!次に活か~す ヽ(*゜∀゜*)ノ
2017年9月17日日曜日
【告知】2017/9/17(日) ヒーラー会初回の大まかな流れ(予定)
9/17,初回開催まで@少し。
だいぶビビってきているむちゃですが、いかがおすごしでしょうか。。。
さて、初回の進行内容についてですが、以下の様な流れを考えています。
- 事前説明。5分ほど
- 主催側の紹介。5分ほど
- 注意事項ご案内。5分ほど
- 全体の流れと初回の内容について説明。5分ほど
- 各PTごとに悩みの洗い出し。10分ほど
- 全体での悩みの共有。20分ほど
- 今後の議題確認。5分ほど
- 記念撮影。5分ほど??
「5.各PTごとに悩みの洗い出し」「6.全体での悩みの共有」 の段階で、皆様が聞きたいことが抜けてしまうと、聞きたいことが聞けずに終わってしまうことになりかねません。
ぶっちゃけ、主催者側の紹介聴き逃していてでも、皆に聞いてみたいことはリストアップしておいてくださいね!
参考までに、私の疑問のリストアップしたものを、再掲ですが以下貼っておきます。
1.装備
1-1.武器:鈍器or槍?派生は?
1-2盾:黒曜盾?饗宴盾?タコ盾?
1-3.防具:全身布装備?プレートマゼマゼ?
1-4.防具:黒曜一式?制作装備?
1-5.アクセ:オススメアクセは?
1-6.クレセ:何をはめてる?
1-7.全体:PvM/PvPで装備使い分けてる?
2.スキル構成
2-1.意志必須?愛外すのはあり?なし??
2-2.スピスタなど、移動スキルは必須?
2-3.妨害スキルは何を入れる?
3.ヒラの動き方・戦い方
3-1.タゲの場所はどうやったらわかる?
3-2.探求に殺されるけど、対策は?
3-3.戦争で構成かぶったら、分業するべき?
4.その他ヒラ色々
4-1.狩りが遅いんですが。。。
以上、味気もなんにもない、周知用エントリーでした。マル。
【ヒーラー会】って何をするの?
2017/9/17(日)に、Inochサーバーでのヒーラー会が始まります。
皆さんへの説明を含めて、ヒーラー会として、どのような活動をがしたいのか、ざっくりかいていきたいと思います。
ヒーラー会のコンセプト
ヒーラーの悩み、疑問を解決・相談できる機会を作る!
ヒーラー会の全体像(想定)
ヒーラーをやっていて、悩んでいる部分はたくさんあると思っています。
その悩みって、似ている部分もあれば、「考えたことなかった!」って言うこともあると思っています。
そこで、まずは集まったヒーラーの方の悩み・疑問を聞いて、聞いた結果から10回程度の各階の議題を決められたら良いな、と考えています。
いまのところ私が悩んでいることを大きく分類したものをもとに、10回程度の議題として、以下の様なものを想定しています。
- ヒーラーの悩み事の洗い出し・各回のおおまかな議題決め
- 悩み事相談1:装備について
- 悩み事相談2:スキル構成・スキル回しについて
- 悩み事相談3:動き方・戦い方について
- 悩み事相談4:その他+話しきれなかった悩みについて
- 聞いてみよう1:ヒーラーさんに質問してみよう
- 聞いてみよう2:タンクさんに質問してみよう
- 聞いてみよう3:近接火力さんに質問してみよう
- 聞いてみよう4:遠隔火力さんに質問してみよう
- 聞いてみよう5:魔法火力さんに質問してみよう
- 総まとめ
【悩みの洗い出し】について
参考までに(あくまで私の)悩んでいることを描いてみました。
イカをもとに、初回顔合わせでの議題相談を進めつるもりです。
1.装備
1-1.武器:鈍器or槍?派生は?
1-2盾:黒曜盾?饗宴盾?タコ盾?
1-3.防具:全身布装備?プレートマゼマゼ?
1-4.防具:黒曜一式?制作装備?
1-5.アクセ:オススメアクセは?
1-6.クレセ:何をはめてる?
1-7.全体:PvM/PvPで装備使い分けてる?
2.スキル構成
2-1.意志必須?愛外すのはあり?なし??
2-2.スピスタなど、移動スキルは必須?
2-3.妨害スキルは何を入れる?
3.ヒラの動き方・戦い方
3-1.タゲの場所はどうやったらわかる?
3-2.探求に殺されるけど、対策は?
3-3.戦争で構成かぶったら、分業するべき?
4.その他ヒラ色々
4-1.狩りが遅いんですが。。。
以上、今の段階での想定をツラツラと描いてみました。
あ~。。。。緊張してきた。。。(=ω=.)
2017年9月13日水曜日
【告知】i鯖 ヒーラー会 開催のお知らせ
祝! ヒーラー会開催!!
i鯖(多分?)初のヒーラー会を開催することになりました!
ヒーラー同士で語り合って、お互いの疑問の解消や技術の向上などを目指せる場所があると良いなという、ちょっとした会話からスタートしました。
この集まりが、ヒーラーの皆にとって 、良い意見交換の場となるようまた、集まって頂く皆様と協力して少しでも良い情報を得られるよう、満足できる場所にしようと思います。
内容(予定)については、以下の通りです。
概要、集合など、ご確認下さい。
ご不明点がアレば、主催者までご連絡下さい。
ヒーラー会 概要
- 日程:2017/9/17(日)
- 時間:23:00~24:00 予定
- 主催:むちゃ・LIZU・ユーリ(Inochサーバー)
- 対象:ヒーラーに興味がある方どなたでも(初心者歓迎)
- 場所:サンライズ村西側カルチャースクエア 2F
集合場所
- 東の方:オーステラ
- 西の方:ハヌイの床(イベントゲートを出た所)
西の方は、攻撃隊などが組めないため、ハヌイ集合後、現地からゲートを開く予定です。
初回内容(予定)
- 全体と、当日の大まかな流れのご説明
自己紹介(割愛)- ヒーラーの悩み、疑問の洗い出し。ブレスト
「3」のブレストで出たご意見を参考に、「1」の全体の流れを修正し今後10回程度、ヒーラー会を持てればいいな、と思っています。
修正した全体の流れは、議事録とともに後日ご報告します。
感謝!!
皆様のご協力で、無事開催することができそうです。
共同主催のLIZUさん、ユーリさん、お手伝いいただいた白にゃんさん、本当に有難うございます!
引き続き、最後までよろしくお願いします!!
2017年9月12日火曜日
ヒーラー会について
![]() |
画像は後で差し替えますw |
「ヒーラー会」とは
MMORPG ArcheAgeの Inochサーバーに生まれた
ヒーラーによるヒーラーのための集まりです。
もともとは、「ヒーラーの悩みや質問、相談を気軽に言い合える場所がほしい」
という、フレとの話がきっかけでした。
他のサーバーではヒーラー会があって羨ましい!
→そんな場所がInochサーバーでも作れればいいね!
→→「じゃあよろしく!」
→→→\(^o^)/
・・・そんなわけで、ヒーラー会を開催することになりました。よろしくお願いします。
管理人個人は「ヒーラーとは何か教えてやろう!」なんて言えるような知識も、もちろんPSも無い農民なので、場所を作ることで、皆の悩みや疑問を整理・解決できたらいいな、と思っています。
- 悩みをお持ちのヒーラーさん
- ヒーラーをやってみたい他職の人
- ヒーラーが何を考えて動いているのか興味がある人
この活動がきっかけになって、Inochサーバーをヒーラーからも盛り上げることができれば!
今はまだ戦争コンテンツなどに尻込みしがちな方や、ID戦などに不安をお持ちの方にとって、少しでも力になれれば、と願っています。
それではひとまず、ご挨拶まで。
2017/9
Inochサーバー:むちゃ、LIZU、ユーリ
2017年9月11日月曜日
自己紹介ページ
![]() |
こんにちは、「むちゃ」です。
オンラインゲームArchAgeのInochサーバーで遊んでます。
所属する遠征隊は「あ、無理です。」で、お手伝いに盟主をしたりしなかったり。フラフラしています。
普段はマッタリと生産しつつ、遠征のみんなとID行ったり、戦争に行って轢き殺されたり・・・。
戦闘半分、生産半分な感じで、装備などを作ってるのも好きなので、裁縫や、印刷、工芸などの依頼があれば声をかけてやると喜びます。
職業
プリーストや、聖職者などのヒーラーをしています。
ヒールをして、戦線が安定したり持ち直したりすると
「私がんばった感」を覚える人。
今のところ完全布装備に、回復派生鈍器を持った、
回復力よりのヒーラーですが、いかに固くなるか日々模索中。
轢き殺されるんですよ。。。
位置取りが悪いのと、逃げ方や即時の妨害が遅いのと、
問題山積みですが少しずつ頑張って上達してる、と思いたい。
登録:
投稿
(
Atom
)